育児日記でもないけど、
なんかダラダラとまとまらない気持ちを書きたい日記(笑)
最近はSNSが普及して気軽に?つぶやく場所は増えたけど
長くなるものは、やっぱりblogが良いですね!
独身時代から勤めていて〝結婚・妊娠・出産〟と、
お世話になった会社の事業縮小が決まり退職することに。
学校卒業後は、【正社員】を選ばず
ずっと«フリーター»でバイト・派遣を掛け持ちしながら過ごしてきた私が、
初めて正社員になった会社で、「このままずっといる」そんな気がしていました。
仕事に関する想いは、後々に呟くとして、、、
予想外の子育て中の就職活動でモヤモヤすることを呟きます。
産休・育児休暇を終えたのは昨年の11月。
約1年経過した今、就職活動を行うというのは結構厳しくて、、、(^-^;
モヤモヤしたり、ちょっと落ち込んだり…。
やっぱり子どもがいる時といない時では、再就職の難しさって上がるのかな?
我が子は2歳になったといえ、まだまだ小さい子ども。
保育園の行事もあるし、体調不良の時は一緒にいてあげたい。
可能であれば家にいたいけど、、、、!
そんなことは言ってられず働かないといけないので(笑)
頑張って働こう!と思って再就職に向けて動いていますが、
自分の中で優先順位は付けるようにしています。
主に優先したいのは、この2つ
①給料(パートでは無理で生活が成り立つギリギリで良い)
②時間や理解(子ども優先で働きたい)
仕事内容や職場の雰囲気、職場への距離については妥協できるかなー。
妥協しないとダメかなー。なんて思ったり…。
優先したいことは2つしかないのに、それでも厳しいと感じる就職活動、、、
営業職だったので、一応他からのオファーもあって、面談にはいったのですが…💦
面談の際に言われた言葉にモヤモヤしてしまっている自分がいる・・・。
気にしなければ良いのだろうけど、気にしてしまう自分がいて…💦
働く前だけれども、「この会社でやっていけない」そんな気がしてしまったり。
その人と仲良くなれる自信もないし、上手く溶け込む自信がない…。
そんな状態で働けれるのだろうか・・・。
言われたことと言うと、最近ではアウトな質問になると思うけれども・・・
「2人目問題」
企業側も働いてすぐに産休じゃ困るから言ってきたんだと思うし、聞きたい気持ちも分かる…💦
でも、この質問が通るかどうかって、その人との関係性だと思うんだよね。
面談相手とはいえ、言ってしまえば初対面の赤の他人。
夫婦の話をなぜに初対面の人に言う必要があるのだろう…。
例えば、100歩譲って話が弾んで心が開いた状態であればサラッと聞いてもらって良いと思うけど。
1番聞きたいことだったんだろうなぁ…。打ち解けてない段階で聞かれてビックリ…!
一瞬モヤっとしながらも、答えた自分も気持ち悪いしモヤモヤするな~って。。。
⇒ちなみに、、、「今すぐは考えてないし、状況的にも考えられない」と答えましたよ。
なにせ、主人もリストラで夫婦そろって無職になるわけですからね。
«今、3人でこの生活水準を保ちながらどう生きるか?»ことを考えております!笑
そもそも、この質問って無意味な気がするんだよね。
先のことなんてわからないもん。ボタン押して妊娠できるなら質問の意味あるかもしれないけど、、、
妊娠するかどうかなんて分からないじゃない?神のみぞ知るってやつよ!?!?
結婚予定は?も一緒で、結婚したいと思っていても別れる可能性だってあるんだし。
面接する人は、質問する意味を考えてほしいし、質問するにしてもプラスの意味で質問してほしいよね。
「子どもがいても働きやすい職場だから~」とか、むしろ企業アピールしながら言ったら良いと思う。
実は質問には、続きがあって私が答えた後。
「もう33歳だよ?そんなこと言ってられなくない?」
どういう意味なんだろう?何を聞きたいんだろう?
もう単刀直入に「率先力を求めているから、すぐに妊娠されると困る」とか
「人数不足で今、抜けられると困るんだよね」とか言ってくれたら良いのにな。
個人的には1番モヤッとした言葉でもあるんだけど、、、、
もしかしたら、本来企業側が思っている本音の部分なのかもしれない。
男女平等って言ったって、難しいものは難しいだと思う。
女性がいくら経験値上げて結果残しても、結局は結婚・出産で離れる可能性があるんだもの。
育児休暇でのブランクって意外とあって、復帰してすぐに慣れるのって難しい。
˚*.꒰ 復帰後の生活が気になる方はコチラ⇒「働くママの1日」 ꒱.*˚
復帰前は子どもがいない生活で、復帰後は子どもがいる生活だもの。そりゃ違うよね。
子どもが産まれる前は「仕事1番」って思ってても、やっぱり子どもが産まれれば「子どもが1番」に変わる人だっているし。
自分の体調管理をしっかりしていても、子どもが体調不良で休むことだってあるし。
どう頑張っても平等にはならない壁ってあるんだと思うな。
子育て中のママさんってパート・アルバイトが多いような気がするんだけども、、、。
結局、子どもを優先しようと思ったら、選択肢が一気に減るし、そこに落ち着くんだよね…。
正社員でも(本来はフルタイム)でも、育児・介護休業法で定められているから「時短勤務」の希望は出せるんだよね。
対象は3歳までになっているけども、申し出があれば小学校までは企業側も応じる努力が必要らしい!
ただ、その法律を働く側も企業側も知らなかったり、時短勤務にすると給料が減ることもあるから申請しなかったり…。
働くママにとっては、優しくない世の中なんだろうなぁ…。と思う。
コメント